Googleトレンドのデータを見るとわかりやすい
上図はトルコリラの検索数の1年チャート。
ピークが100として現在は検索数が50を割り半減している。
点線は予測だが、これが当たると25となりピーク時の4分の1になる。
スワップ投資はブームに乗っかるわけではなく、長期保有してスワップを稼ぐ投資だ。しかし、人気が無さすぎると価格上昇に繋がらないような気がして、うーんとなってしまう。
逆に人気が出たらチャートは上がるのだろうか?100の時のトルコリラ円の価格は?と一瞬気になったが、トルコリラ円チャートは右肩下がりなのを思い出して調べるのをやめた。
それにしてもブームが去ったのがどうこうというより、ブームがすごかった。50弱をずっと保っていたのに、いきなり100!
まあその反動が来るのは致し方ないところだ。
ただ長期目線で見ると、トレンドは数年前より上昇している。
下図が5年のチャート。
まあこうしてみると、検索数のトレンドがどうのとかはスワップ投資には関係ない気がしてきた。
トルコリラのブームが去ったのと、スワップで稼げるかは別の話だろう。