米トルコ、互いにビザ発給を停止・・・が影響か
今朝、トルコリラ円が28円40銭をつけていた!
何事かとニュースを調べてみたが、「米トルコ、互いにビザ発給を停止」のせいだと思われる。
米国間との関係悪化自体もそうだが、米国人関係者によるトルコリラ売り米ドル買い需要の影響かな。
28円40銭か。そこから一気に30円半ばまで上げてきたのはトルコリラスワッパーの力か。たまたま日本は祝日だったので、28円、29円などで拾えた人も多いかもしれない。
指値を入れとけばよかったと悔しい思いもあるが、今後チャートはどう動くのか。
先日、下落しそうな形だと感じたが、今感じるのは底堅くなったという印象だ。
これだけ長い下ヒゲをつけたチャートを見るとみんなそう感じると思うが、長い下ヒゲは下げても上昇させる力があるということなので力強い。
週足でもこのような長い下ヒゲがつけば頼もしい。ただまだ月曜日、週足が弱い下ヒゲになる可能性もあるので今週のローソクは気になるところ。