トルコリラが27円まで落ちてた。
なにか出来事あったかな。
落ちないほうがいいけど、24円まではあるなとなんとなく思っていたので想定内ではある。
過去記事 トルコリラ円は24円くらいまで落ちたほうがすっきりする
ただ、想定内でも含み損が10万円を超えてきたので嫌な気分ではある。
こういうときはあまりチャートや含み損を見ないほうがいい。見てて救われるわけではないし見ていると疲れる。
この値段で損切りを考えるならそもそもスワップ投資を始めたのがおかしい。もちろん情勢が変わったから撤退という判断が出来る人もいると思うが、情勢が変わったとも思えないし、そういう判断ができる人はトルコリラスワップなどという地味な投資はやっていないと思う。
あとで振り返ったら「27円のときに逃げてたらダメージは少なかったね」となるかもしれないが、それも分からない。もしかすると今が底かもしれない。(チャート的にまだ落ちそうだが)
早くからトルコリラ円をやっている人は40円の頃から「今が底だ」と言いながら投資をしているのだろうし、僕も始めた頃は30円がとりあえず底だろうと内心は思っていた。
それにしても弱い通貨だな。
「弱い通貨だから高金利にして外貨を呼び込む」というのは確かに納得。