トルコリラに限った話ではないがFX業者は信頼感があるな
先日26日に、大手仮想通貨取引所のコインチェックから580億円相当の通貨が不正送金されたとのニュースが有った。
大手仮想通貨取引所のコインチェック(東京都渋谷区)は26日、外部から不正なアクセスを受け、顧客から預かっていた仮想通貨「NEM(ネム)」約580億円分が流出したと発表した。原因や影響人数については調査中といい、被害について警察に相談しているという。同日夜に記者会見した和田晃一良社長は「弊社サービスで機能が停止し、お騒がせしていますことを深くおわびします」と謝罪した。顧客への補償は「検討中」と述べるにとどめた。(朝日新聞デジタル) https://news.yahoo.co.jp/pickup/6269896
いやあ、恐ろしい。
僕もコインチェックはメインで使っていたので危ないところだった。
仮想通貨自体のセキュリティは堅牢なようだが取引所はそうでもないようだ。
しかし、トルコリラスワップ投資をしている人はそんな心配はしなくていい。
FXの業者がお金を盗まれた!なんていうマヌケな話は聞いたことが無い。
いや、実はあるのか?
気になったので調べてみた・・・
ちょっと見た感じやはりなさそうだな。
信託保全もあるしまあ基本大丈夫だ。
でもなんで仮想通貨の取引所は狙われるのか。
マウントゴックスにしてもコインチェックにしても、セキュリティが甘い!!と判断してしまうが、セキリュティが最高レベルの官公庁のページですらハッキングされることがあるのだがからその気になればFX業者からもお金を奪える人達は存在するんじゃないか?
いや、そもそも、銀行から盗めばいい。
ノートパソコンを使って銀行から大金を送金するという映画で見るようなやつだ。
難易度が全然違うのか足がつきにくいのか理由は分からないが、仮想通貨はパクられやすいというのは覚えておいたほうがいいかもしれない。
といっても、ここ最近の下落と、世界各国の規制、今回のコインチェック・・・・
日本人で「仮想通貨を始めるか!!」という人は当分は現れそうにもないな。
トルコリラ円も円高に引きづられてイマイチだ。