トルコリラの買い時は割とマジで今でしょう
トルコリラ円が下げることはなくじわりじわり上がっている。
というよりボックス相場か。
トルコリラ円を始めた頃は下げたら大きく買う!
20円前半か?!!
とか言ってたが、そんなに都合よく行かないし、いざ下げても怖くて買えないと思うので価格を気にせず定期的にポジションを増やしていくことにする。
シミュレーション上の理想は前にした月3枚で1年後に10万/月のスワップポイントを得られる保有数に到達することだが、まだ1枚しか保有していないので大幅に遅れている。
含みマイナスを考えると資金に余裕がないから残念だけどまあ仕方がない。
この作戦の場合、少ない証拠金で0.1枚単位で買えるFXプライムbyGMOが特にオススメ。
面倒で忘れてしまいそうだけど、毎日0.1枚買っていれば1年後には36枚になって、月10万スワップにも到達する。結局月3枚のペースなので個人的には資金が足りないが・・・
繰り返しになるが、スワップポイント狙いで買うわけだから、買うタイミングは今からなのは間違いない。購入を1日遅らせると、もらえるスワップが一日分減る。下落すると分かっているなら買い時ではないが、チャートが上昇するか下落するかは誰にもわからないのだ。
下がるタイミングを辛抱強く待てるとしても、トルコリラ円が30円を二度と割ることもないまま上昇してしまい。置いてけぼりで一生を終えてしまうかもしれない。
とはいえ一気に買うのは危険なので少しずつ買い増していくのが一番正解に近いと思う。
ドルコスト平均法はスワップ派には優れた投資法だ。