トルコリラの高いスワップポイントが効いてきた感
まだ相殺には至ってないので気が早いがそろそろ相殺も近い。
31円後半で掴んだポジション。
今の値幅で言うと2円落ちだが、スワップポイントが含み損をだいぶ埋めてくれている。
もちろん、トルコリラ円が下落すれば含み損が増えるので相殺されてもまた含み損となる可能性もあるが、2円の幅を埋めてくれるのは大きい。
半年で2円、1年で4円分ほどのトレードと同じだけの利益が自動的に生み出されるということだ。
これは嬉しい。
今、僕がはまっている仮想通貨をうさぎとすればトルコリラ円スワップは亀という感じだろうか。
うさぎと亀の場合はうさぎが亀に追い抜かされるのだが、トルコリラスワップはどうなるのだろう。
含み益の話で利確していないので利益と見るのは微妙だが、仮想通貨の含み益が180万円ほどある。僕がトルコリラ円に投資した資金量で180万円を稼ぎ出すのはどのくらいの年月がかかるのだろうか。。。4枚、5枚程度のポジションでは果てしない。
しかし、仮想通貨は1年後にどうなっているか分からない。トルコリラもどうなっているか分からないのは同じだが、スワップポイントは変わらずもらえている確率が高そうだ。
となるとどちらがいいのか。
迷うところだが、幸いなことに僕らはどちらかを選ぶ必要はない。
うさぎも亀も両方選べば良い。
着実に歩む亀 | まだ本気を出していないうさぎ | |
トルコリラ円 | and | 仮想通貨 |
![]() |