トルコリラスワップだけやってる人は辛い心境、多分
今夜は米国株でも、アマゾン!グーグル!マイクロソフト!など今まさに注目の米国IT株が急騰!アマゾンなんて10%も上昇だ。
5万円預け入れてハイレバかけてたら一晩で何十万にもなっていたな。
まあタラレバなので無意味だけれど。
今はまさに光と闇がはっきり分かれている。
誰もが飛びつきたくなるIT株、もう諦めて放置したくなるトルコリラスワップ。
こういう気持ちが極端に強くなり、素人が感情的にトルコリラを売り払って、資金を移し、いよいよ米国IT株を買うよ!!買ったよ!!
となってしばらくすると、そこがとりあえずの頂点で急落という流れがなぜかある。実際に僕がトルコリラを売って、同じことをしたらIT株を買った途端、IT株は下落するだろう。しらんけど。
「売りてえよ、持ってても損するだけだ」とみなが嘆いている時に買い向かう人が報われるのもよくあるパターン。
アマゾンは今までに何度も急落している。急落のレベルもなんかすげえ。30%とかなんども落ちてる。そして利益も実際大して上がらなかったアマゾン。急落の際に嫌気がさして手放した人も多いだろう。
トルコリラはどうだろう。
まあ1円の下落は3ヶ月のスワップで取り返せるというのがあるので、そこまでではないし、もうしらない!と放置しておけば報われるのも早い。
しかし、まだまだ下がりそうな嫌な空気が漂ってるのも確か。
買い直したい・・・
乗り換えたい・・・
という気持ちを抑えるのも投資で花を咲かせるのに大事なことだ。(トルコリラに限っては成功につながるかどうかは知らない)
34万くらい口座にあって、含み損マイナス4万ちょい。スワップが1万3千といったところが今の現状。ひと月経てばスワップが1万増える。
下落!やっと来たか!予定通り買い向かうよ!
というつもりだったがそんな気がまったくしないようになってるのが面白い。これは負けの要因になる感情トレードの判断だ。
買いたくないなあ・・・・でも買わなきゃな・・・
当サイト経由の新規登録で最大10,000円のキャッシュバックに加え『3,000円』の上乗せ!
合計すると『最大13,000円』というちょうどトルコリラ円を1万通貨保有できる金額がプレゼントされます。
トルコリラを1万通貨保有してしまえば、毎月3,000円分(想定)のスワップポイントが入ってきますので、早めに保有したいところですね。
また、トルコリラを始めるか迷っている方にもかなりオススメな企画です。1万通貨分が実質お試しで保有できるようなものですから。ぜひキャンペーン期間内に早めにチャレンジしてみてください。
さらに詳しくはこちら
FXプライムbyGMO
システムの安全性、長期にわたるスワップの高さ、1,000通貨単位の売買も可能で僕が1番使っているFX業者です。