週足は長い長い下ヒゲからの陽線となり力強い
トルコリラは先週月曜日にUSとの揉め事で一時28円台まで急落したものの力強く反発し長い下ヒゲをつけての30円後半まで戻した。
ここまで短期的に急回復するとは思わなかった。
日本のスワップトレーダーが拾いまくったのだろうか。
まあ僕は拾えなかった。寝ていた。。w
なので起きたらことが済んでいたという状況だった。。。
28円、29円はさすがにお宝ポジションだと思うが、この激しさなら指値してても、スプレッド差も拡大して拾えなかったパターンも多いだろう。
同じ下落からの一気回復!のチャートは今まで無数にあるわけで、それぞれ事情はもちろん違う。当時の経済状況も何もかもだ。
なのでチャートだけを見て今度の動きを考えて見る。
「これは・・・とても強そうだ・・・」2円以上のヒゲなんて指標トレードでしか見ないし。今後上がるか下がるかと言えば上がるだろう。28、29、円台には防波堤があるような感覚か。みなが買い上がる壁だ。
壁なんてものはみんなが買わないと決めればなくなる。
「28円きたら絶対勝うぜ俺は!あそこは熱いラインがあるからな」
「あれ?なんかあんまり買いがないな・・・買うの辞めるか・・」
「ちょ!まてよ。今度は下落だぜ、一気にきた!売なの?売るか?はよ売れ!!」
で、下落。恐怖心が恐怖心が呼び無駄に下落。
その逆のとりあえず誰かが先制して買ってくれば流れは逆方向になるだろう。
$先週の2つの情報
・USとのごたごたが増えてきた
・相場は危機を感じトルコリラを売りまくったが、その後復活
その情報からすると、上昇率のほうが高い。
しかし、今週、新たな衝撃的ニュースが出ればまた急落。
同じニュースには反応しなさそう。
そういえば、ブログばかり見てたがFX業者も予想や状況分析した独自ニュースが見られる。そう。FXプライムbyGMOならね。(どこででもだけど)
タイアップ企画FXプライムbyGMO
トルコリラ口座開設キャンペーン
当サイト経由の新規登録で最大10,000円のキャッシュバックに加え『3,000円』の上乗せ!
合計すると『最大13,000円』というちょうどトルコリラ円を1万通貨保有できる金額がプレゼントされます。
トルコリラを1万通貨保有してしまえば、毎月3,000円分(想定)のスワップポイントが入ってきますので、早めに保有したいところですね。
また、トルコリラを始めるか迷っている方にもかなりオススメな企画です。1万通貨分が実質お試しで保有できるようなものですから。ぜひキャンペーン期間内に早めにチャレンジしてみてください。
さらに詳しくはこちら
FXプライムbyGMO
システムの安全性、長期にわたるスワップの高さ、1,000通貨単位の売買も可能で僕が1番使っているFX業者です。