トルコリラブームはピークを終えた・・・気がする
自分が興味をなくしたというのもあるが、世間的なトルコリラのブームもピークを過ぎた感がある。
30円前半頃は今が底だ!底だ!買わなきゃ!と盛り上がっていたが、今は24円。買った人は大きな損を抱え、買ってない人もトルコリラの怖さを目の当たりにし、買わなくてよかった・・・と安堵しているだろう。
チャート的にはやや反発。
(週足)
なんとなくいい感じの反発に見えるが怖い。
最安値22円26銭か。
次に月足だが、なんとなくの予想を緑線で書いてみた。
直近の月足を真似ただけにしか見えないが、最安値はもう一度試す必要があるだろう。
今年、20円を割らずに20円前半で底を打つかどうかが気になるところだ。
あ、そうか、世界的には別に20円が節目ではなかったな・・・
ドルトルコリラで見てみよう。
なんていうか、すごく安定した優良企業の株みたい。
これは調整したら買いやな!的な。しかも調整らしい調整はほぼないという長期投資に適した優良企業。
グーグルより成長しててとてもよい。
ただ、4ドル以降はちょっと急上昇しているので調整がありそうにもみえる。
このままいくと壁みたいなチャートになってしまう。
このように長期チャートでみても安定的に綺麗に価値が落ちていっているトルコリラ。果たしてこのチャートが反転するような事が起こるのだろうか。
一時的に反転してもトレンドは変わらないように見えてしまう。
しかしトルコ自体は経済成長するはずだし、どうなんだろうか。