トルコリラ円が31円後半に上昇。今後は・・・
これが先週末までの日足チャート。
金曜日に思い切り伸びている。
ここ最近見ないほどの大きな陽線。
何かニュースや指数があったのかもしれないが後付けになるし単に相場を動かすきかっけに使われるだけだったりするのでそこは気にしない。
気になるのは今後どう動くかだ。
チャート的には高い確率で32円を目指すだろう。
といっても現在31円後半なので目指すってほどの値幅でもない・・・
週足で見るトリコリラ円の今後
32円にタッチした後の動きはどうなるのか。
ちょっと週足を見てみよう。
これを見ると2016/6/20の32.986円を目指しそう。
明日、月曜日から金曜日の動き次第で今後の雰囲気が決まるわけだが、さらに陽線が伸びそうな感じ。
振り返ってみると最安値29円から3円近くも上昇している。
今のところは「もっと29-31円台で買っておけばよかった」と思えて仕方ないが、32円到達した後に勢いをつけて下落、29円を下回るという可能性もあるのでなんとも言えない。ただ買い増ししにくいチャートだ。
これなら、下落していくチャートで拾っていくほうが楽だ。
上昇チャートで機械的に買っていくのは想像以上に難しい。
下げるかどうかも分からないのに、少し下げたところで買いたいと思ってしまうのだ。で、実際に下げるとまだ下げそうな気がして買えない。
最悪なのはチャートが下げずにそのまま置いてけぼりをくらうこと。
31円代後半が遠い昔の出来事のようにチャートが上昇していくパターンもありうる。
来週はあまり買いたくないから逆に敢えて買うようにしたい。
キャッシュバックも貰える当サイトオススメのFX業者ベスト4を紹介!